恵藤さんのプロフィール
恵藤
※集計は、1日1回深夜に行います。素材が削除された場合、合計数にも反映されます。
おすすめ素材












★おすすめ:https://bit.ly/3Ny1tN4
■山:https://bit.ly/46aNaVN
■滝・川:https://bit.ly/3NgJskU
■花火:https://bit.ly/3X9JZdb
■工場夜景:https://bit.ly/3CxL2tO
■花・桜:https://bit.ly/3PfugY3
■紅葉:https://bit.ly/3pe8n0z
■虫・蛍:https://bit.ly/3NQyRNV
■廃墟:https://bit.ly/3rnbEvf
■螺旋階段:https://bit.ly/3DagE9l
■背景素材:https://bit.ly/3rpfW5s
■お金:https://bit.ly/3XOfbia
■オカメインコ:https://bit.ly/3rspDA0
山岳写真や滝の写真などネイチャーから観光スポットまで、旅先で風景をメインに撮影しています。
星景写真や花火写真などの夜景も撮ります。ドローンによる空撮も行っています。
趣味レベルの作品ばかりですが、多くの方のお役に立てればと思っております。
NICE!やファン登録、コメントなど大変励みになりますので、随時お待ちしております。
AI生成ツールを使用した素材の配布も行っております。
AI画像につきましては、素材ページにて「AI生成ツール使用」のバッチが付いている他、
タグに「AI生成」、「AI画像」が含まれておりますので、写真素材と識別いただければと存じます。
使用カメラ
D780, D750, D7100, Mavic Mini
イラストACにて地図素材やシンプル素材、AI画像も配布しておりますので、ご興味がある方はご覧下さい。
https://bit.ly/43JrGh7
*登録:2020.07.25
■山:https://bit.ly/46aNaVN
■滝・川:https://bit.ly/3NgJskU
■花火:https://bit.ly/3X9JZdb
■工場夜景:https://bit.ly/3CxL2tO
■花・桜:https://bit.ly/3PfugY3
■紅葉:https://bit.ly/3pe8n0z
■虫・蛍:https://bit.ly/3NQyRNV
■廃墟:https://bit.ly/3rnbEvf
■螺旋階段:https://bit.ly/3DagE9l
■背景素材:https://bit.ly/3rpfW5s
■お金:https://bit.ly/3XOfbia
■オカメインコ:https://bit.ly/3rspDA0
山岳写真や滝の写真などネイチャーから観光スポットまで、旅先で風景をメインに撮影しています。
星景写真や花火写真などの夜景も撮ります。ドローンによる空撮も行っています。
趣味レベルの作品ばかりですが、多くの方のお役に立てればと思っております。
NICE!やファン登録、コメントなど大変励みになりますので、随時お待ちしております。
AI生成ツールを使用した素材の配布も行っております。
AI画像につきましては、素材ページにて「AI生成ツール使用」のバッチが付いている他、
タグに「AI生成」、「AI画像」が含まれておりますので、写真素材と識別いただければと存じます。
使用カメラ
D780, D750, D7100, Mavic Mini
イラストACにて地図素材やシンプル素材、AI画像も配布しておりますので、ご興味がある方はご覧下さい。
https://bit.ly/43JrGh7
*登録:2020.07.25
▼プロフィールをもっと見る
恵藤さんの写真カテゴリー

恵藤さんの写真は、大変人気があり、多くのファンの方がダウンロードをしたため、 17,519円の寄付を日本赤十字社へ、また2020年1月からは国立美術館へ行うことができました。(写真AC)
恵藤さんをビットコインで応援しよう!



恵藤さんの写真
ファン登録702人

無料で高品質な写真をダウンロードできます!加工や商用利用もOK!
無料ダウンロード会員登録はこちら
素敵な無料写真を提供してくれた「恵藤」さんに応援のコメントを贈ろう!
素材の使用範囲や、使用方法など写真ACへのお問い合せについては、こちらのヘルプセンターをご確認ください。
HPも確認させて頂きました!どれも素敵な写真でとても嬉しく思っています!
掲載写真はどれも綺麗で悩みましたがID:26850860を使用させて頂き有料座席の販売用のチラシに利用させて頂こうと思っております。
昨年は強風で思うように設営が進まなかったのですが何とか開催ができて良かったです。
あまりこのような問い合わせをしないのですが一言お礼を申し上げたくて連絡させて頂きました。
写真は大事に使用させて頂きます。ありがとうございます!
HPの方もご確認いただき、ありがとうございました。また、既にこちらのサイトに投稿済みの写真をご利用いただくとのこと、承知致しました。チラシにお使い頂けるとのこと大変嬉しく思っております。運営の方々はお忙しいかとは思いますが、今年も素晴らしい大会となることを願っております。私もまた見に行きたいと思っております!この度は、素材のご利用とご丁寧なご連絡をいただきまして、ありがとうございました。
Fukuoka東区花火大会の実行委員の者なのですが花火の写真が素敵でチラシに使わせて頂きたいと思い連絡させて頂きました。
当日は警備や運営で走り回っているのでゆっくり鑑賞することは出来ないですが、改めて写真を見てこんなに綺麗に撮って頂きとても嬉しく思います。
これからもぜひFukuoka東区花火大会をよろしくお願い致します。
お問い合わせいただきましてありがとうございます。チラシにお使いいただけるかもしれないとのこと大変嬉しく思っております。昨年度の大会当日は日中風が強く、開催されるか心配しておりましたが、無事に開催して頂けたこと感謝しております。さて、花火大会の写真についてですが、 実はまだ撮影した写真をすべてこちらのサイトに投稿できておりません。私のHPに撮影した写真をすべて掲載しておりますので、こちらの中でもしお気に召された素材がございましたら、ご連絡いただければすぐにこちらのサイトに投稿申請致します(Fukuoka東区花火大会の写真を掲載したURLはこちら→https://iph.zouri.jp/01986.html)。ただし、素材の審査などで1週間ほど時間を要するかもしれませんので、もしお急ぎでしたらメールでも対応可能です。その際はお申し付けください。よろしくお願い致します。
花火の写真をこんなに綺麗に撮影できるなんて、素晴らしいですね
他にも良い作品が多いのでファン登録させていただきます
これからも宜しくお願いします
ご丁寧にコメントいただきまして、ありがとうございます。
花火の写真はよく撮りに行くのですが、中でも長岡の写真は個人的にも気に入っていて、その写真をご利用いただけるとのこと嬉しく思います!
また、ファン登録もしていただきましてありがとうございました。
今後もまたお使いいただけそうな素材がありましたらご利用よろしくお願いします^^
わざわざご丁寧にご連絡いただきまして、ありがとうございます。
桜特集にてご利用いただけるとのこと嬉しく思います!
撮影した写真につきまして必要な情報等ございましたらご連絡ください。
よろしくお願い致します。
お問い合わせの件ですが、撮影したのは少し前になりまして、4年前の2019年(4月7日)になります。ライトアップの時間帯には同じような写真が撮れるかと存じますが、ご参考までに掲載の写真の撮影時間は18時50分頃となります。他にも何かございましたらご連絡ください。
コメントいただき、ありがとうございます!
私も近隣ではなかなか天の川や星が見れないので、遠出して車中泊しながら星景撮影に出向いてます^^
星景写真は奥が深く、ハマれば楽しいので是非チャレンジしてみてください!!
ネット販売(楽天にて食品販売)をしております。
地元紹介としての宮地嶽神社の光の道の写真を使わせていただきたいのですが、通常のダウンロードで利用できますか?
使用期限はございますか?
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
使用方法などについては写真ACに直接お問い合わせくださいとなっておりますが、代理でお答えしますね!
ライセンスで購入が必要になるのは写真自体を使って商品化する場合などになるので、
今回、お問い合わせいただいたご利用方法の場合でしたら、無料の通常ダウンロードのみで大丈夫です。
また使用期限は無いので、ずっとご利用いただいて問題ございません。
よろしくお願い致します!
コメントいただき、ありがとうございます!使用期限などはありませんので、無期限でお使いいただいて問題ありません^^ご利用方法につきましては、ACの規約通りになりますが、販売用の商品化にご利用の場合はライセンスの購入が必要になりますが、それ以外であれば通常のダウンロードでご利用いただけます!よろしくお願い致します。
山本啓太さん
いえいえ^^
商品化は仰るような利用の場合になるので、
YouTubeでご利用の場合は一般のダウンロードで大丈夫です!
花火の写真をご利用頂ける予定とのこと嬉しく思います!
また、ファン登録までありがとうございました!!
もしまた使えそうな素材があればご利用よろしくお願いします♪
山本啓太さん
お褒めいただき、嬉しい限りです^^
もし宜しければ、YouTubeへ配信されましたらURLをお教えいただけると幸いです!
応援いだたき、ありがとうございます♪
お互い創作活動、頑張りましょう!!
早々にURLのご連絡ありがとうございました!
早速拝見させていただきました!!
曲にマッチしてて良かったです^^
そして概要欄にまでご紹介いただきましてありがとうございました‥!
チャンネル登録させていただいたので、これからもちょくちょく聴かせていただきますね!
あらら…確かに許諾を得ていない写真もあるとの記載があると使用は控えた方がイイかもしれませんね。
もちろん、自分の写真のみで作成していただくのはOKですし、写真AC内の素材であれば商品化などに利用しなければ大丈夫なので、今後の動画作成もここのサイトの素材のみを利用した方が安心かもしれませんね^^
YouTubeに再投稿されましたら、お手数ですがまたURLを教えていただけると嬉しいです!!
こんばんは!
またまた花火の写真以外にもダウンロードいただいたようでありがとうございます^^
そして、もう動画にもご使用いただいたのですね!
早速、見させていただきました!!
自分の写真ばかり使っていただいて、ちょっと申し訳ない気もします。笑
また概要欄にご紹介いただき、ありがとうございました!
もしまた使えそうな素材がありましたら、ご利用よろしくお願いします♪
山本啓太さん
そう言っていただけて嬉しい限りです!!
イラストも描かれるのですね!
写真をそのまま模写したイラストを販売したりするのは写真ACの規約的にNGになっちゃうかもですが、
SNSへのアップなどの個人利用であれば大丈夫と思います^^
SNSのみの利用なら全然問題ないと思います^^
わざわざご丁寧にありがとうございます!
YouTubeにはまた写真をご利用いただけるかもしれないとのこと、本当にありがとうございます♪
ちなみに投稿してる写真が6000枚以上と非常に多く、そこから写真を探すのは大変なので、
プロフィール欄にジャンルごとにまとめているページを載せているのですが、
動物の絵をお描きでしたら、動物の写真をまとめたページもあった方が良さそうですか??
動物の写真をまとめたページも作成する予定ではいたのですが、
ちょっと時間がかかりそうなので、検索で探していただいた方が速いかもしれません・・笑
写真をお褒めいただき、嬉しい限りです!!
これからもイイ写真を撮れるよう頑張っていきます!
またYouTubeにお使いいただけたら是非とも教えてください^^
山本啓太さん
YouTube楽しみにしてますね!!
もしこんな写真を探してるとかありましたら、いつでもご連絡ください^^
今後ともよろしくお願いします!
山本啓太さん
こんばんは!
もうYouTube新作出されたのですね!!
早速、見させていただきました^^
今回もいっぱい使っていただき、ありがとうございます!
そしてギターも歌も上手いですね!
次の作品用の写真までダウンロードありがとうございました!
YouTubeの方も楽しみにしてますね!
山本啓太さん
確かに著作権に絡む話はシビアですし、不安にもなりますよね…
まず枚数に関しては間違いなく制限など無いので大丈夫なはずです!
あと構成要素の一部ってのが曖昧な表現ですが、山本啓太さんの場合は、
ほぼメインが音楽になるので、その背景に使うというのは問題ないはずです!
YouTubeの利用で規約に引っかかる使い方とは極端な場合に限ると思うので、
特に気にされなくて大丈夫と思います^^
また気になる点などありましたらご質問ください!
山本啓太さん
こんばんは!
あらら…スライドショーのように使用するのはNGですか。
そこらへんの線引きが微妙なのですね。
わざわざ連絡まで取って頂いたようでありがとうございました!
こちらも規約の詳細がわかり、助かりました!
絵の練習にご利用いただけるとのこと、ありがとうございます^^
今後ともよろしくお願いします!
山本啓太さん
YouTubeで写真を使っていただいた作品が見れなくなるのはちょっと残念ですが、
これからも作曲活動、応援してますね!
ぜひぜひ、絵の練習に使えそうな素材があればご利用いただければと思います^^
こちらこそ、いつもありがとうございます!
よろしくお願いします!
色味もきれいで可愛くもあり、カッコよくもあり、ハッとする感じが気に入りました。
素敵なお写真をありがとうございます。
こちらこそファン登録していただき、ありがとうございました^^まだ九州に来て1年少しであまりスポットにも詳しくないので、色々と参考にさせてください!!今後ともよろしくお願い致します。
運営させて頂いているサイトはまだまだお見苦しい点が多く、今のところあまり広報してませんが、リニューアルを加速する予定です。長い目でお願いします。こちらのページですでに使用させて頂いてましたので、名前を記載させて頂きました。http://www.nihonnotabi.com/kumamoto/amakusa/011/
掲載済の写真や準備中の写真にも恵藤さんの写真がすでにあるかもしれません。知らずに無記名でアップされているのがあれば追記します。本名での掲載もOKですよ。また、ガイド文も何かあればお伝えください。今日は簡単ですが、今後も時々報告させて頂きますね。よろしくお願いします。